群馬行政書士会ロゴ

電話番号:027-234-3677
(平日)8:30~17:00
会長挨拶 古田島俊憲

お知らせ

令和6年度行政書士登録・ご入会をお考えの方へ
令和6年2月26日入会前説明会開催のお知らせ
群馬県行政書士会役員一覧を更新いたしました。
行政ぐんま190号を掲載しました。
自動車登録申請の出張封印業務取扱者名簿(丁種会員名簿)を更新しました。
特定個人情報保護基本方針を掲載しました。
令和5年度無料相談会のお知らせ
令和5年度 支部別無料相談会開催日程一覧
10月2日(月) 行政書士電話無料相談開催
TOPページ画像を秋バージョンにリニューアルいたしました。
行政ぐんま189号を掲載しました。
群馬県行政書士会役員一覧を更新いたしました。
TOPページ画像を夏バージョンにリニューアルいたしました。
行政ぐんま188号を掲載しました。
2023年4月7日現在の会員数を更新いたしました。
入会・登録のご案内に職歴証明書に関する注意事項を掲載しました。
TOPページ画像を春バージョンにリニューアルいたしました。
自動車登録申請の出張封印業務取扱者名簿(丁種会員名簿)を更新しました。
行政ぐんま187号を掲載しました。
行政書士記念日事業
令和5年2月22日行政書士無料相談会開催のお知らせ
令和5年度行政書士登録・ご入会をお考えの方へ
令和5年3月15日入会前説明会開催のお知らせ
TOPページ画像を冬バージョンにリニューアルいたしました。
2022年10月1日現在の会員数を更新いたしました。
出張封印業務取扱者名簿(丁種会員名簿)を最新版に更新しました。
令和4年度無料相談会のお知らせ
令和4年度 支部別無料相談会開催日程一覧
10月3日(月) 行政書士電話無料相談開催
TOPページ画像を秋バージョンにリニューアルいたしました。
TOPページ画像を夏バージョンにリニューアルいたしました。
群馬県行政書士会役員一覧を更新いたしました。
2022年4月1日現在の会員数を更新いたしました。
群馬県行政書士会 登録申請の手引きを最新版に更新しました。
TOPページ画像を春バージョンにリニューアルいたしました。
TOPページ画像を冬バージョンにリニューアルいたしました。
2021年10月1日現在の会員数を更新いたしました。
令和3年度無料相談会のお知らせ
令和3年度 支部別無料相談会開催日程一覧
10月1日(金) 行政書士電話無料相談開催
日本行政書士会連合会による行政書士制度PR動画の公開について
【会長声明】新型コロナウィルス感染症による国民生活への影響についてを掲載いたしました。
群馬県行政書士会ページに会長挨拶を追加いたしました。
一定規模の太陽光発電設備を設置する場合は市への許可申請手続が必要です
ホームページをリニューアルいたしました。

会員情報

申請取次実務研修会(1月VOD方式)の開催についてを追加いたしました。
建設キャリアアップシステムの行政書士登録情報変更について(周知)を追加いたしました。
CIICオンライン勉強会のお知らせを追加いたしました。
2023年度第6回常任理事会議事録を掲載いたしました。
建設業務に係る事例発表会の開催について(通知) 【R5.12/26(火)13:30~120分程度】を追加いたしました。
令和5年度藤岡支部窓口連絡協議会について(ご案内)を追加いたしました。
群馬県建設工事入札参加資格申請に関するお知らせを追加いたしました。
建設業許可申請業務に関する研修会の開催について(初心者向け)【R5.12/18(月)~12/19(火)(全2日間のコース)13:30~3時間程度】を追加いたしました。
太田市建築指導課 開発許可制度の手引き改正(案)についてを追加いたしました。
会務報告2023年10月を掲載いたしました。
【重要】建退共の履行証明書の発行待ちに伴う経営事項審査の特例対応についてを追加いたしました。
社労士会主催「公開セミナー」のご案内について(周知)を追加いたしました。
2023年度第3回理事会議事録を掲載いたしました。
「医療法人に関する情報の調査及び分析等」の取扱いについて(周知)を追加いたしました。
「マンション管理適正化シンポジウム」及び「マンション管理適正化・再生推進事業成果報告会」の開催について(周知)を追加いたしました。
行政書士法に基づく報酬の額の掲示に関する留意事項についてを追加いたしました。
保管場所標章の郵送交付に係る通達について(周知)を追加いたしました。
国土利用計画法に基づく事後届出制の周知徹底等について(周知)を追加いたしました。
令和5年度第1回特殊詐欺被害防止対策講座「NO!詐欺キーパー講座」の開催についてを追加いたしました。
申請取次事務研修会(11月VOD方式)の開催についてを追加いたしました。
行政書士実態調査へのご協力について(依頼)を追加いたしました。
会務報告2023年9月を掲載いたしました。
2023年度第5回常任理事会議事録を掲載いたしました。
2023年度第2回支部長会議事録を掲載いたしました。
申請取次申出書の提出に関する留意事項についてを更新いたしました。
紙の自動車保管場所証明書を用いたOSS申請について(周知)を追加いたしました。
医療法人に関する情報の調査及び分析等について(周知)を追加いたしました。
「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」とりまとめのWEB説明会の開催について(周知)を追加いたしました。
農地法施行規則第3条等の一部改正による申請書様式の変更について(周知)を追加いたしました。
日本行政書士会連合会の定める領収証の基本様式に関する規則の一部改正について(周知)を追加いたしました。
2023年度第4回常任理事会議事録を掲載いたしました。
「NPO法人の設立に関する研修会」の開催について【R5.11/1(水)13:30から60~90分程度】を追加いたしました。
「任意後見制度の活用に関する研修会」の開催について【R5.10/23(月)13:30~2時間程度】を追加いたしました。
令和5年度「女性に対する暴力をなくす運動」に対する協力について(依頼)を追加いたしました。
建設キャリアアップシステム代行申請同意書の集約について(周知)を追加いたしました。
令和5年度 栃木県行政書士会「産業廃棄物処理業等に係る診断書作成特別研修会」の開催についてを追加いたしました。
日行連自動車登録OSSセンター構想による看板設置についてを追加いたしました。
会務報告2023年8月を掲載いたしました。
2023年度第3回常任理事会議事録を掲載いたしました。
休泊川流域における「特定都市河川」及び「特定都市河川流域」の指定手続き開始について(周知依頼)を追加いたしました。
申請取次実務研修会(10月VOD方式)の開催についてを追加いたしました。
WEBセミナー「建設業行政をめぐる最近の話題」の開催について(周知)を追加いたしました。
経営事項審査申請のしおり改正に関する周知についてを追加いたしました。
「新たに実施された諸制度等についての運用状況に関する研修会」の開催について【R5.9/22(金)13:30~】を追加いたしました。
「相続業務研修会」の開催について【R5.9/19(火)13:30~90分程度】を追加いたしました。
下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について(周知)を追加いたしました。
国土交通省関係住宅宿泊事業法施行規則の一部を改正する省令等の公布・施行について(周知)を追加いたしました。
ぐんま電子入札共同システムの定期申請についてを追加いたしました。
邑楽町地理情報システム「わがまちガイドおうら」公開メニューの追加に伴う周知について(依頼)を追加いたしました。
会務報告2023年7月を掲載いたしました。
2023年度第1回支部長会議事録を掲載いたしました。
「相談業務研修会」の開催について【R5.9/7(木)13:30~180分程度】を追加いたしました。
丁種会員名簿への登載についてを追加いたしました。
「産廃収集運搬業許可申請に関する研修会」の開催について【R5.8/25(金)13:30~120分程度】を追加いたしました。
群馬県からの通知(建設業許可申請のしおり一部改正について)を追加いたしました。
発注者・受注者間における建設業法令遵守ガイドラインの一部改正について(周知)を追加いたしました。
建設業法施行規則等の一部改正に伴う技術者資格の取扱いについてを追加いたしました。
旧法定外公共物に関する境界確定事務等取扱要領の一部改正についてを追加いたしました。
会務報告2023年6月を掲載いたしました。
2023年度第2回理事会議事録を掲載いたしました。

群馬県行政書士会高崎支部との共同制作にて、行政書士業務のPRを作成いたしました。 高崎支部の協力により、本サイトに掲載させていただきました。ご覧ください。

広報誌「行政ぐんま」
群馬県行政書士会のYouTubeチャンネル開設 Youtubeチャンネル開設!チャンネル登録は下のボタンをクリック!
お近くの行政書士を探す Q&Aよくある質問 解決 ユキマサくん!
一般社団法人建設業情報管理センター
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe社「Adobe Reader」(無料)が必要です。

↑ ページの先頭へ